- その他
- 法人の皆さまへ
- オプトアウトについて
Q&A(よくあるご質問)
パートナーシップ契約について
- Q.
- パートナーシップ契約とは
- A.
-
従来の「粗利分配モデル」から、「事業利益分配モデル」へ変更したモデルとなります。
事業利益分配モデルでは、当月の売上総利益高から事業経費を差し引いた最終的な「事業利益」を加盟者と本部の寄与度(シェア)に応じて割り当てます。事業利益の割当金としてノウハウや経営指導の対価を得ることになり、それを「本部シェア」と呼びます。一方、加盟者は「加盟店シェア」から利益を得ます。
事業利益分配モデルでは、廃棄ロス、人件費などの経費を引いたあとの事業利益を分けあうことから、加盟店にとっては経費増加の負担がゆるやかなものとなります。
- Q.
- なぜパートナーシップ契約に変更するのですか?
- A.
-
昨今の社会環境、経済情勢の大きな変化に従来のフランチャイズ・システムでは適合が困難となり様々な不都合が発生しました。このままでは加盟店の成長、ひいてはコンビニエンスストア事業の次の成長はあり得ないと考えました。
そこで加盟店と共に働き、一緒に努力をすることで得られた事業利益を共に分け合うことが真のパートナーシップであるという結論に至り、加盟店との契約を「ミニストップパートナーシップ契約」に変更することにしました。ミニストップは、時代や環境の変化への対応を進めるとともに新しい時代の要請に積極的に応え、コンビニエンスストア事業の新たなビジネスモデルを創造し、企業の社会的責任を果たしてまいります。
- Q.
- パートナーシップ契約はフランチャイズ契約とはどう違うのでしょうか?
- A.
-
パートナーシップ契約も、独占禁止法上で定義されるフランチャイズ・システムの要件を備えるため、フランチャイズ契約のひとつと考えております。しかし、多くのコンビニエンスストア・チエーンが採用している粗利益配分方式とは異なり、店舗にかかる事業経費を差し引いたあとの利益を分配するモデルのため、加盟店の経費負担のリスクが軽減され、加盟店と本部が共に売上増加を目指す契約になる点が大きく異なります。
また、店舗の商圏、加盟者のライフスタイルにより店舗経営の在り方についても、パートナーシップ契約では、それぞれの店舗特性を尊重し営業時間や販売価格についても加盟者の自由度を高める方向で設計されました。
- Q.
- 本部も加盟店の営業費を負担するということですか。
- A.
- 事業経費および加盟店負担経費は全て加盟店の経費であり本部が営業費を負担することはありません。
- Q.
- パートナーシップ契約とは、加盟店と本部で共同事業を行うということでしょうか。
- A.
- 民法上の組合である「任意組合」に規定されるような共同事業ではありません。加盟店と本部はそれぞれが独立した事業主として店舗運営に向き合っていきます。
- Q.
- パートナーシップ契約に何時変更になるのですか。
- A.
- 2021年9月1日以降営業開始店舗からです。
フランチャイズオーナーについて
- Q.
- フランチャイズオーナーになる条件を教えてください
- A.
-
当社では下記内容を加盟条件、オーナーになる条件としています。
なお、加盟する条件とオーナーになる条件は同じです。- ・年齢:20歳以上
- ・人数:店舗専従者2名
- ・住まい:店舗近くにお住まいになれる方
- ・契約時必要資金をご準備可能な方
- Q.
- 契約タイプは
- A.
-
契約タイプは4タイプあります。
契約タイプ タイプ区分 Pタイプ 加盟者が所有または自ら賃借している土地、建物で、店舗の内外装費用を加盟者が負担して店舗を経営する形態。 SPタイプ 本部が用意した店舗を加盟者が賃借し、店舗の内外装費用を加盟者が負担して店舗を経営する形態。 CPタイプ 本部が用意した店舗用建物の使用貸借を受けつつ、店舗の内外装費用を加盟者が負担して店舗を経営する形態。 MPタイプ 本部が用意した店舗について建物、内外装設備全体について加盟者が使用貸借を受けて店舗を経営する形態。
- Q.
- 開業資金はどれくらい必要ですか。
- A.
-
【保証金、開店準備費】【運転資金】【諸費用】【CPタイプ、SPタイプの内外装費】が必要となりますが、【運転資金】はミニストップ自動融資制度が適用されますので開店時にご準備頂く必要はございません。
【保証金、開店準備費】
内訳 金額 その性質 保証金 金1,500,000円 本契約に基づく加盟者の本部に対する一切の債務を担保するために、加盟契約締結時に加盟者から本部に預託される一定額の金銭。 開店準備費 金1,000,000円
(消費税別)特定店舗の開店が円滑に行われるように、本部が担当して実施する開店準備に要する費用。研修費用はここに含まれる。 総額 金2,500,000円(消費税別)
※新規加盟者は開店準備費1,000,000円(消費税別)免除となります。
※ミニストップ自動融資制度が適用されますので開店時にご準備頂く必要はございません。
内訳 金額 その性質 商品代金 約 金5,000,000円
(消費税別)開店時の商品、ファストフード用材料であり、在庫高で金額が変動します。お酒、たばこの取り扱いの有無、売場面積等により変動します。 什器備品
消耗品代金約 金1,100,000円
(消費税別)本部が指定する販売活動に必要な什器備品と資材、消耗品の購入資金。 釣り銭準備金 金300,000円 POSレジスターの釣り銭、釣り銭両替資金。
内訳 金額 その性質 免許許認可費用 約 金140,000円 営業に必要な免許、許認可に関する費用。酒類販売の登録免許税、営業許可証、食品衛生責任者講習会、防火管理者資格取得講習会の費用など。(地域により費用は変動します) 従業員募集費用 約 金200,000円
(消費税別)開店前の従業員募集費用。
応募状況により募集回数が変動するほか、募集方法により費用が変動します。- Q.
- 契約期間を教えてください
- A.
- 10年契約となり、その後、再契約には審査条件などがあります。
- Q.
- 外国籍でも加盟できますか
- A.
- 可能ですが、在留資格(永住権・定住者・日本人の配偶者・永住権の配偶者)が必要になります。
開業について
- Q.
- オープン開業までの流れと期間を教えてください
- A.
-
- ① 開店の2ヶ月以上前にフランチャイズ契約を締結。
- ② 開店の1ヶ月以上前に28日間のオーナートレーニングを受講。
- ③ 開店7日前に開店する店舗に入店してアルバイトの研修を自ら実施。
- Q.
- 店舗の出店エリアはどのように選ぶのですか
- A.
- ご希望のエリアを考慮の上、本部より契約店舗をご案内させて頂き候補者の方に検討いただきます。
- Q.
- 複数店経営をすることは可能ですか?
- A.
-
可能です。ただし、本部推薦基準を満たしている事が必要となります。
店舗の運営について
- Q.
- 未経験なんですが、開業できますか。
- A.
-
可能です。
新しく加盟されるオーナーのうち約6割は小売業経験のない方です。
オープン前に研修を受講していただき、オープン後も本部のストアアドバイザーが経営に関するアドバイスを行いますので、小売業未経験でも安心して加盟していただくことが可能です。
- Q.
- オーナー研修制度について教えてください
- A.
-
初めての方も、スキルが身に付く実践的な研修プログラムをご用意しています。
-
① 第1段階:本部のトレーニングセンター(千葉県稲毛)で集合研修を実施・・・6日間
(座学での経営者としての考え方の理解・浸透)
-
② 第2段階:関東のトレーニング店舗でストアトレーニング・・・7日間
(直営店舗にてお客さまを相手に基本的なオペレーションの実務研修)
-
③ 第3段階:開店予定エリアのトレーニング店舗でストアトレーニング・・・3週間
(直営店舗にて基本的なオペレーショントレーニング及び経営に必要な業務の実務研修)
※合格者には第3段階の最終日に修了認定書の授与を致します。
-
④ 開店予定店舗でアルバイトトレーニング・・・開店7日前入店
(事前に募集したアルバイトをご自身でトレーニングを実施)
-
① 第1段階:本部のトレーニングセンター(千葉県稲毛)で集合研修を実施・・・6日間
- Q.
- オーナーはお休みをとれますか
- A.
-
経営の主体者はオーナーです。お休みを取得することは十分に可能です。
ミニストップ独自の従業員育成プログラム(Yellowtail Program)を活用する事で店長代行となるストアリーダーを育成し、店長業務を任せる事で計画的にお休みが取れる店内体制を経営者自ら構築する事を推進しております。
- Q.
- アルバイトも含めて、何人体制でお店を運営してるのでしょうか
- A.
-
店舗規模、売上などにもよりますが、おおよそ15~20人のスタッフを雇用し、店舗運営をしているのが一般的です。
- Q.
- 収支モデルや経費などのシュミレーションを教えてください
- A.
-
詳細については、募集説明会にて担当者にご質問ください。
- Q.
- 夫婦でないと運営できないですか
- A.
-
特に指定してませんので、2名以上でお申込み頂ければ問題ございません。
詳しくは説明会にて担当者にご質問ください。
説明会について
- Q.
- 説明会はどこで開催してますか。
- A.
-
ミニストップの出店エリアで定期的に開催しております。ホームページでもご予約が可能です。
⇒説明会日程についてはこちらからご確認いただけます。
お電話でも説明会の受付をしております:0120-324-109(10時から19時)
- Q.
- 説明会は何時間くらいありますか。
- A.
- 約2時間程度となります。
- Q.
- 説明会に参加する際に必要な物や服装に規定はありますか?
- A.
- ご用意頂く物はございません。また、服装は気になさらず普段着のままで宜しいです。
- Q.
- 希望する地域での説明会が開催されてない場合はどうすればいいですか。
- A.
-
ホームページのお問い合わせ、もしくは、フリーダイヤルより個別相談希望とお伝えください。
後日、エリア担当者よりご連絡させて頂き個別相談の日程を調整させて頂きます。
- Q.
- 検討段階なんですが、説明会に参加しても大丈夫ですか。
- A.
-
もちろん歓迎いたします。フランチャイズシステムやコンビニについて等、広い視野でのご質問も承ります。